アルパパのコード備忘録

ExcelのVBAや、関数の備忘録です。

削除

'セルの削除 Range("セル").Delete 'セルを削除し、左方向にシフト Range("セル").Delete shift:=xlToLeft 'セルを削除し、上方向のシフト Range("セル").Delete shift:=xlUp 'セルの該当行を削除 Range("セル").EntireRow.Delete 'セルの該当列を削除 Range…

画面更新を止める・開始する(処理の高速化)

'画面更新を止める Application.ScreenUpdating = False '画面更新を開始する Application.ScreenUpdating = True

行・列を選択

'行(y)を選択 Range("y:y").Select '複数行(y~y+i)を選択 Range("y:y+i").Select 'A列を選択 Range("A:A").Select '複数列(B~Z列)を選択 Range("B:Z").Select

セルに入力

'セルに文字列を入力 Range("セル") = "文字列" 'セルに数字(x)を入力 Range("セル") = x 'セルに数式を入力 Range("セル").Formula = "=数式"

貼り付け

'セルに値のみ貼り付け Range("セル").PasteSpecial Paste:=xlValues 'セルに数式のみ貼り付け Range("セル").PasteSpecial Paste:=xlFormulas 'セルに書式のみ貼り付け Range("セル").PasteSpecial Paste:=xlFormats 'セルに全貼り付け Range("セル").Paste…

コピー

'セルをコピー Range("セル").Copy

選択されたセルの位置を取得

'選択されたセルの位置を取得 Selection '選択されたセルを基準に、下へx行,右へy列の範囲を選択 Range(Selection,Selection.Offset(x,y)).Select

メッセージBOXを出す

VBA

'メッセージBOXを表示 MsgBox"メッセージ" 'タイトル付きのメッセージBOXを表示 MsgBox"メッセージ",0,"タイトル" 'タイトル付き、再試行、キャンセルの選択肢付きのメッセージBOXを表示 ans = MsgBox"メッセージ",5,"タイトル" 'タイトル付き、はい、いいえ…

条件によって処理を変える

VBA

'『条件』に合致したか否かで処理を変える If 『条件』 Then 『条件』に合致した場合の処理 Else 『条件』に合致しなかった場合の処理 End If

繰り返し処理

VBA

'変数i が、xになるまで、『処理』を繰り返す Do 『処理』 i = i+1 Loop Until i=x '『条件』を満たすまで『処理』を繰り返す Do 『処理』 Loop Until 『条件』 '変数i が、xからzまで『処理』を繰り返す For i = x To z 『処理』 Next '(おまけ)変数iを定…

セルの相対参照

VBA

'セル(単一)から下へx行,右へy列移動したセルを選択 Range("セル").Offset(x,y).Select 'セル(範囲)から下へx行,右へy列移動したセル範囲を選択 Range("セル1:セル2").Offset(x,y).Select

入力されたセルの端まで移動

VBA

'上端へ移動 End(xlUp) '下端へ移動 End(xlDown) '右端へ移動 End(xlToRight) '左端へ移動 End(xlToLeft)

セルを選択

VBA

'セル(一つのセル)を選択 Range("セル").Select 'セル(セル1~セル2)の範囲を選択 Range("セル1:セル2").Select 'セル(セル1とセル2)の複数を選択 Range("セル1,セル2").Select 'セル(上からx行目,左からy列目)を選択 Cells(x,y).Select 'セル(全て)…

シートを選択

VBA

'シート(任意)を選択 Sheets("シート").Select